このPDFの元になっているのは、Postscript(ポストスクリプト)と呼ばれるページ記述言語で、コンピュータ化された出版業界では標準となっています。
つまり私達が普段目にする雑誌の大半がこのポストスクリプトの上に成り立っているのです。
その為、実は紙媒体である雑誌をPDF化するのはそれ程難しい事では無いわけです。

これはネット上で拾ったアメリカのバイク雑誌のPDF版。
これが正規の物かどうかは不明ですが、以前は特殊な書店でしか見れなかった雑誌がこうしてPDF化されネットを通して見れてしまう事は非常に驚きです。
私は多くの雑誌がこのようにPDF化されればよいのにと思っています。
PDF雑誌であれば、保管場所も不要、書店に出向く必要もなし、もちろんコンピュータに何冊も入れて持ち歩く事だってできます。
版元にすればコピーの問題がありますが、読者側からすればメリットは大いにあるでしょう。
そして最近は、液晶モニターの大型化・横長化により、PDF閲覧に最適な環境となって来ています。
PDFファイルの表示方法に「見開きページ」というのがあるのはご存知でしょうか。

この「見開きページ」にすると2ページが並んで表示され、正に雑誌を開いたように表示されます。
ネットで配布されているCANON EOS7DのPDFカタログと紙のカタログを並べてみました。(夕方に撮ったのでカタログがやけに黄色いですが)
使用しているモニターはRDT241WEXという24インチモニターなのですが、ほぼ同じ大きさに表示させる事ができます。
また雑誌のPDF化には更なる可能性が秘められています。それは動画の埋め込みです。
写真をクリックすると動き出す。そんな雑誌ができてしまうのです。
これは、私のホームページの一部を強引にPDF化し動画を埋め込んでみた物です。(9MB)
何となく、感じは伝わるでしょうか。
雑誌のPDF化、魅力一杯です。